最近、日差しがまだ強いながらもやっと気持ちの良い風になり、ふわっと金木犀の香りがしてくるようになりました。
今年も暑さを引きずりながら暖冬になるのかまだわかりませんが、暖冬だとしても「冷え」は確実に女性の大敵であることには間違いありません。
天然成分の入浴剤で手軽に「温活」よもぎ入浴剤。
巡り宵で扱いのある女性の為の入浴剤をご紹介します。
「よもぎ蒸し」も有名ですが、時間にも追われている忙しいアラファーにはまずは自宅の浴室で手軽によもぎ蒸し気分を味わって体を温め、なるべく意識して早めの就寝で疲れを取ってはいかがでしょうか。
更年期前後は睡眠に悩みを抱える女性も多く、体を芯から温めてリラックスすることで少しでも気持ちの良い睡眠につなげたいですね。
私も以前は生理前や、子宮摘出前の薬の影響で睡眠の質が悪くなることがありました。
現在は子宮摘出により以前よりはましになりましたが、卵巣は残っているので今後更年期が本格的に始まる可能性は大です。
手のひらサイズの大判の不織布で、ずっしりとボリュームのある内容量です!(20g)
この時点で既に期待できます。
香りも自然で、香料などは使用されていません。
「よもぎ」は世界中で食用から薬草まで用いられてきた日本人になじみのある植物です。
「FOR RELAX BATH TIME」に使用されているよもぎは「3年熟成よもぎ」と呼ばれるもので、よもぎ蒸しの専門メーカー様が選定したものを使用しています。
よもぎは長期熟成させると灰汁が抜け、良い成分が凝縮すると言われています。
よもぎ入浴剤はベールに包まれる感覚
早速よもぎ入浴剤を入れてみましょう。40度のお湯に入れて浸します。
破れないように気を付けながら、お湯の中で揉み出します。
少しずつ成分が溶け出してきます。大容量なので揉みごたえがあります。
写真では少しわかりにくいかもしれませんが、オリーブ色のようなお湯になりました。
ほんのりと香りはしますが、決して強くはありません。
お子様も一緒に入れる感じです。(入浴剤を使用できる月齢の赤ちゃんから使用できます)
何だかホッする香りで、旅館にいるような気分になりました。
頭皮から汗が出るくらいの時間入浴しましたが、お湯だけの時よりも見えないベールに包まれたような感覚で、皮膚からじ~んと温まっていることが感じられました。
もちろん、あがった後も温かさは継続しました。
匂いは体にはほとんど残っていないので、使用しやすいと思います。
炭酸シュワシュワな刺激や香料に頼らない、天然素材の優しいじんわりベールを感じてみてください。
WEB雑誌によるフェムテックアワード受賞・雑誌掲載アイテムでもあります。
パッケージが可愛いので、プレゼントにも最適です。
ご注文時にご依頼いただければラッピング致します。
下記よりそのままご購入も可能です。