巡り宵でセレクトしているよもぎ蒸し風入浴剤が人気です。
よもぎの入浴剤を検索されている方も結構いるようなので、本当のよもぎ蒸しに興味が出てきました。
巡り宵の「巡る紅花ブレンド茶」をサロンのウェルカムティーとして出してくださっている「深層リンパドレナージュとよもぎ蒸しサロンのハヌル」さんへよもぎ蒸しを体験してきました。
※お茶は時期によって変わります。

ドキドキのよもぎ蒸し体験
予約した当日は2月にも関わらず暖かい日で、少し汗ばむ陽気でした。
初めてのよもぎ蒸しの体験。予約した時からドキドキ楽しみにしていました。
お茶を購入していただいていましたが、名前で私とわかるだろうか・・・など変なドキドキもありました。
笑顔で出迎えていただき、実は・・・とお茶の話をしたところとても驚かれていました!
そしてとても落ち着く空間で、巡る紅花ブレンド茶をいただきました。
(あ~おいしい。)

よもぎは選べる3種類(美肌、婦人科、ダイエット)
漢方医がそれぞれに合う薬生草を調合して悩みに合わせているとのことで、美肌・婦人科・ダイエットの3種類から選べました。
私はここ連日の乾燥により(いつから雨が降っていないかわからないくらいずっと晴れていましたね)、肌がとにかく乾燥して常に突っ張り感がずっとあり、皮膚が少し剥けてしまっていたので、美肌に決めました!
このよもぎを椅子の下で煮だし、その湯気を全身に浴びるというシンプルなよもぎ蒸し。
独特な休まる香りが癒されます。よもぎ入浴剤でも香っていた和室のような旅館のような香りです。
でも、やはり直接煮だしているので香りは入浴剤よりは強く香ってきます。
もちろん全然嫌な香りではありませんよ!
よく見る全身サウナスーツのようなものを着て、いざ開始です!
お水も用意していただけました。
本当に体の内側からじわじわと温めるという感覚
少し生々しい表現ですが、よもぎ蒸しは「粘膜から温める」ということが特徴らしいです。
だからあの椅子の形なんですね。

時々体制を変えながら温めることも良いそうですので、全身に浴びるようにしてきました。
顔を出しているイメージが多いですが、頭まですっぽりとかぶると顔の肌にも良いということで乾燥肌をどうにかしたい一心ですっぽりとかぶってきました!
すっぽりとかぶっても息苦しいわけでもなく、むしろよもぎの優しい香りに気持ちもふわふわとリラックスしていました。

- 冷えやむくみが気になる方
- 生理痛・生理不順・更年期症状など婦人科系の不調にお悩みの方
- デトックスされたい方
- 代謝が悪く痩せずらい方
- 肩こり腰痛のある方
- お肌の乾燥・肌荒れにお悩みの方
- 体質を根本から変えたい方
- 妊活中の方
60分のよもぎ蒸しを終えて
約60分をよもぎと過ごし、汗も良く出ました。
サウナのような息苦しさや辛さは無く、水風呂に入ったりすることもしないので体にとても優しいと思います。
でも終わった後は、気分も体もすっきり!汗をかくせいか運動後のような爽快感を感じました。
ストレス発散に近いです!
そして、肌はしっとりツルツル!これだけでも何回もやりたいくらいです。
帰り道では程よい気だるさがやってきて、夜には猛烈な眠気が!
水分を良く取り、早寝をしました。この感じはよもぎ入浴剤や生薬風呂でも感じたことですが、「直接」という威力の凄さを感じました。
恐らく好転反応が起きていたと思います。次の日まで少し眠気やだるさが残りました。
(※好転反応とは、体の状態が良くなる前に起こる少しの不調です。)
それからは元気になっています!
普段のケアにはよもぎ蒸し気分が味わえる入浴剤はありがたい!
サロンでは、よもぎ蒸しとリンパマッサージで更に効果を高めることができますが、毎回よもぎ蒸しに行くことが難しい場合や、日々のケアにはよもぎ入浴剤は良い選択だと実際に体験してみて思いました。
可愛いパッケージなので、お友達へのプレゼントに選ばれる方も結構いらっしゃいます。
私を含め更年期を恐れるアラフォー世代はとても多いので関心も高くとても喜ばれると思います。
お近くによもぎ蒸しサロンがある方は是非体験してみて欲しいです。
私は次はダイエットのよもぎを選んでみようと思います。
(でも美肌も捨てがたい・・・)

お風呂あがりには、巡る紅花ブレンド茶で更に巡らせて温活をしてみてください♪