桶川では、毎年桶川市民祭りというお祭りが11月3日の祝日に行われます。

このお祭りは、かつて桶川宿が栄えていたころに皇女和宮がこの桶川で一泊していた歴史があることから、旧中山道では毎年色鮮やかな衣装をまとった和宮役の女性が通る「皇女和宮行列」の再現が行われます。
また、桶川市の様々な場所で各それぞれの催し物やバザー、ダンスの発表などが行われます。
私たちは毎年子供向けの内容で出店していましたが、今年は桶川産の紅花を使用した「巡る紅花ブレンド茶」をメインに、大人向けの内容で出店致します。

昨年開催すぐの様子

桶川駅東口すぐにある大きな広場(寿広場)にてお店を出します。
緑が綺麗な空間で、キッチンカーや食事するテーブルもありますのでゆっくりと時間を過ごせます。
毎年割と晴天に恵まれていますので、今年もお天気に恵まれて欲しいと思います。

ハンドマッサージと共にいかがですか?

桶川で開業しているaromaroom holoholoさんと共同で出店しますので、ハンドマッサージも受けることが可能です。
お近くの方は足を運んでくださると幸いです。